定番人気のスキニーデニムは1本と言わず、長さ違い・色違いで何本も持っておきたい便利アイテム。
そんなスキニーデニムの今年のトレンドは裾が切りっぱなしになったカットオフや小さめロールアップ&クシュクシュロールアップ。
ピタっとフィットして足のラインが出るスキニーですが、上手に選べばアラフォー的には嬉しい細見え効果もバツグン。
厚手(onzの高い)もの
ストレッチのあまり効いていないもの
ピチピチすぎないもの
色の濃いもの
そんな長く使えて細見え効果のあるスキニーデニムの、すぐマネできる&お手本になるコーデスナップをご紹介します。
よろしければ、こちらのページも参考にしてみてくださいね♪
⇒30代40代におすすめのレディースファッション通販サイト&トレンドコーデ2017-2018冬まとめ
細見えトレンドデニムコーデ11選【スキニー編】
coordinate 1
くるぶし丈のスキニーは、足首から下の華奢な部分は見せつつ、ふくらはぎをすっきり見せる細見え効果も。このぐらいの丈のシャツを合わせれば、気二に腰まわりもカバーできて◎
coordinate 2
ルーズなロールアップがステキなコーデ。ロールアップで斜めのラインを作ることで、細見え効果も。タンガリーっぽいシャツとヌーディーカラーのサンダルと合わせることで、リラックス感の中に程よい大人のセクシーさが漂います。
coordinate 3
裾がカットオフになることでグっと今年っぽい印象に。バッグとパンプスを落ち着きのあるボルドーにすることでカジュアルな中に大人っぽさを感じさせる大人コーデ。
coordinate 4
長め丈を足首ラインでロールアップ。このスタイルにするには長さが必要なので、購入時にはお店でカットせず長さを残しておきましょう。飽きれば自分でカットオフしてしまえばOK。
coordinate 5
デニムシャツ(orGジャン)を腰巻きすれば、気になるヒップラインがカバーできて細見え効果アップ。白Tシャツはデニム爽やかコーデの定番。コーデに迷ったら白Tシャツを合わせておけば間違いないコーデに。
coordinate 6
トップスにネイビーカラーを使ってワントーンコーデに。デニムに合うキャメルのキレイ目バッグを合わせればアラフォーにもおすすめの大人コーデに。
coordinate 7
かなり長め丈のデニムを太めの折り返しでロールアップ。太めロールアップにすることで、カジュアル感が増して、逆にマニッシュなロングジャケットのフォーマル感が引き立ちます。カジュアル&フォーマルのミックスコーデはアラフォー的にぜひ取り入れたいところ。
coordinate 8
ガーリーなシャツとダメージスキニーを合わせたミックスコーデ。足元にレッド系のセクシーなサンダルを合わせることで、グっと大人っぽいセクシーな印象に。
coordinate 9
薄めカラーのスキニーをワンロールアップ。くるぶしを見せることで華奢な印象に。トップスも薄めカラーのタンガリーを合わせ、小物も含めて全体的をパステル調にまとめたフェミンニンなコーデ。
coordinate 10
長め丈のスキニーを足元クシュクシュスタイルでエレガントに。逆にカジュアル感を出したい場合はロールアップすればOK。
coordinate 11
小さめロールアップでスニーカーとのバランスが◎。デニムがキレイ目6濃いカラーなので大人っぽい印象。リラックススタイルなのにユルく見えないポイントは、同系色で合わせていること、ホワイトの分量が多いこと、それぞれのアイテムがキレイなこと。素敵な大人の休日コーデです。
細見えトレンドデニムコーデまとめ
アラフォー的大人デニムコーデは、キレイなアイテム(上質素材のアイテム)を1点入れることが成功のポイント。
特に靴やバッグには気を使いたいところです。
最後に、カットオフデニムはDIYでカンタンに作れます。もう履かないデニムがあればDIYでリメイクしてみては?
カットオフデニムの作り方
デニムを裏返しにし、長さを決めてチャコペンでラインをひきます。チャコペンがない場合は裏移りしないような水性マジック等を使いましょう。
あとはラインに沿ってハサミでカットすればOK。
裾にフリンジを作りたい場合はハサミで長さをカットした後、作りたいフリンジ幅に合わせて立てに切り込みを入れます。切り込みは縫い目のあるサイドに入れましょう。そして横糸をほどけばOK。
よろしければ、こちらのページも参考にしてみてくださいね♪
⇒30代40代におすすめのレディースファッション通販サイト&トレンドコーデ2017-2018冬まとめ