またブーツカットデニムの流行がぐるりと回ってきました♪
クローゼットに奥のほうに静かに眠っているブーツカットの出番です。
裾が大きく広がっている場合はベルボトムと呼ばれますが、裾が広がっているデニムを総称してフレアデニムと呼ぶこともあります。
とにかく足を細く長く見せてくれるブーツカット。
今年は靴が隠れるくらいの長めのものからカットオフしたクロップド丈のものまで丈のバリエーションも豊富。
そこで、大人ブーツカットコーデのお手本にしたい海外ファショニスタのコーデをまとめました。
通販で購入できる【細見えブーツカット】をチェックしたい方は コチラをクリック(タップ)してくださいね^^
細見えブーツカットデニムコーデ
クロップドブーツカットコーデ
クロップド丈・カットオフは去年に引き続き、今年も流行中。
ブーツカットデニムも、クロップド丈だと、ガラリとイメージが変わります。
切りっぱなしも可愛いので、DIYでお好みの長さにカットするのもおすすめです。
とろみトップス&ブーツカットコーデ
とろみ素材のトップスは、女っぽさをプラスしたいときにおすすめ。
フォーマルなトップスでも意外とハマるので、手持ちのアイテムでぜひ試してみてくださいね^^
![]() | [Rakuten BRAND AVENUE]ハードマンズリネンバックタックプルオーバー DOORS アーバンリサーチドアーズ シャツ/ブラウス【送料無料】 |
ジャケット&ブーツカットコーデ
コンパクトなジャケットを合わせると、裾のボリュームが強調されて、ブーツカットのシルエットが活かせます♪
バランスよくまとまる、鉄板コーデです。
![]() | |
ワントーンブーツカットコーデ
デニムのカラーにトップスのカラーを合わせたワントーンコーデは、絶対にハズさない鉄板コーデ。
キレイ目なら濃いめカラー、カジュアルなら薄めカラーなどなど、デニムの色味次第で、いろんなテイストに見せられます^^
![]() | |
![]() | |
ロングカーディガン&ブーツカットコーデ
ブーツカットデニムのすそ広がりのシルエットは、ロングカーディガン・コーディガンとの相性も◎
カジュアル系にしたいならタンクトップやビスチェ、エレガント系にしたいならシャツなど、合わせるアイテムでいろんなテイストのコーデが楽しめます^^
![]() | |
![]() | |
シャツ&ブーツカットコーデ
シャツ&ブーツカットは大人の鉄板デニムコーデ。
シャツはデニムにINすることでブーツカットのシルエットを強調して、足長効果を狙うのがおすすめです。
![]() | |
![]() | |
チュニック&ブーツカットコーデ
ヒップラインをカバーしたいなら、チュニック丈のトップスとブーツカットのコーデがおすすめ。
白いトップスを合わせれば、デニムとのコントラストがはっきりして、足が細く長く見えます^^
![]() | |
![]() | |
細見えブーツカットを買う!
![]() | |
![]() | 【宅急便送料無料】伸縮性のあるスパンデックス加工でとても動きやすく穿き心地もバッチリ!Lolita Jeans ロリータジーンズ レディース |
![]() | |
![]() | |
細見えブーツカットコーデ2019春夏まとめ
何度も繰り返してしまいますが、やっぱりブーツカットデニムは足長効果バツグン!裾に目が行きがちなので、腰回りやヒップラインを目隠しできるというのも嬉しいところ。
大人的に失敗しない着こなしのポイントは
シンプルなデザインのトップスを合わせること
スタッズやビジュー、刺繍などの装飾がなく、フェイク感のあるダメージ加工は避けること
手持ちのブーツカットをDIYでリメイクして今年トレンドのクロップド丈&カットオフデニムにすると、また新しいスタイルを楽しむこともできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪