ファンデーションをつけると、毛穴が目立ったり、崩れたときに残念な感じになったり、
時間が経つとお肌がくすんで見えたり。
それってファンデーションのせいかな?と思いがちですが、実は化粧下地のせいだったりすることも。
トラブルのない美肌と、デコボコや色ムラがあるお肌とでは、同じファンデーションを使っても仕上がりが違います。
お肌のベースの違うんですから、仕上がりが違うのは当たり前ですよね。
そのため、メイクで一番重要なのは、お肌のベース作り。
そしてそのベースをつくるのが化粧下地の役割です。
そこで、キレイなベースをつくるために、年齢肌のお悩みに合わせたおすすめの化粧下地をご紹介します。
ファンデーションのノリや持ちが悪い方は、ぜひ参考にしてくださいね^^
毛穴カバー&皮脂崩れしない!
化粧下地おすすめランキング
米肌 澄肌CCクリーム
SPF50&シミ・毛穴をカバー
コーセー米肌の人気CCクリーム。米発酵液やスクワランなどの美容成分をたっぷり配合しつつも、テカらずスベスベ&サラサラに♪
3色のコントロールカラーが配合されていて、毛穴や色ムラをカバーしながら透明感を演出してくれます。
SPF50 PA++++
初回1,728円(送料無料)
商品の詳細を見る
エバーピンク欲ばりサンスクリーンα
ノンケミカル処方で敏感肌も安心♪
紫外線だけでなく、ブルーライトや大気汚染もブロックする最先端CCクリーム。プロのヘアメイクが監修していることもあって、くすみが出にくいのも特徴です^^
ノンケミカル処方で、洗顔だけで落とせます♪
SPF50 PA++++
初回2.4750円(送料無料)
商品の詳細を見る
MIMURAスムーススキンカバー
パリコレでも使われているプロ愛用下地
美容成分がお肌の凸凹を埋めて、ツルンとした、キレイなすっぴん風のお肌に♪
メイク崩れ防いで、スベスベお肌を長時間キープしてくれます。
SPF20 PA++
初回3.600円(送料無料)
商品の詳細を見る
化粧下地選びのポイント
ライフスタイルに合う日焼け防止効果
日焼けは、シミやソバカスができるだけでなく、お肌を乾燥させてしまいます。
そのため、ファンデーションに日焼け防止効果がない場合は、化粧下地で日焼け防止する必要があります。
SPF:主にシワやたるみの原因になるUV-B(紫外線B波)を防止する
PA:主にシミやそばかすの原因になるUV-A(紫外線A波)を防止する
陽に当たる時間と日焼け防止SPF値の目安
陽に当たる時間がトータル1時間程度:SPF30〜35
陽に当たる時間がトータル1時間以上:SPF50
PA(紫外線A波)防止効果
PA++++ 効果が極めて高い
PA+++ 効果が非常に高い
PA++ 効果がとても高い
PA+ 効果が高い
1時間以上外で過ごす場合はSPF50以上が目安にして選ぶと、わかりやすいと思います^^
ただ、「この化粧下地、使ってみたいけどSPF低めだから心配。。。」という場合は、ファンデーションの合わせ技で考えればOK。
UVカット機能があるファンデーションを使えば、化粧下地だけに頼らなくても大丈夫です^^
毛穴カバー処方の化粧下地を選ぶ
シミや、くすみ、しわなど、自分の悩みがカバーできる処方かどうかは、化粧下地選びの重要なポイント。
特に、年齢肌の毛穴カバーは下地に頼りたいところ。
化粧下地で毛穴をカバーして均一にしておくと、ファンデの毛穴落ちも防げますし、ツヤ感も出ます♪
そのため、ツルンと美肌をつくるなら、毛穴カバーのために、どんな処方になっているかということに注目したいところです。
例えば、乾燥しがちな場合は『美容成分で毛穴を埋める』、
凸凹が目立つ場合は『光を反射させてお肌をツルンと見せる』などなど、
自分のお肌に会う毛穴カバーの処方の化粧下地を選ぶというのがポイントです^^
崩れにくい化粧下地じゃないと困る!
崩れにくいと一口に言っても、肌質によってメイクが崩れる原因はさまざまです。
テカりやすい場合
テカりやすい場合は皮脂の分泌が原因。
そのため、テカりやすいお肌には皮脂に強い処方・オイルコントロールできる処方のものがおすすめです。
また、皮脂は乾燥が原因で分泌される場合がありますので、保湿成分が配合されている化粧下地を選んでくださいね^^
毛穴落ち、モロモロ・パサパサになる場合
ファンデーションが毛穴落ちしたり、モロモロ・パサパサになるのは、乾燥が主な原因。
そのため、保湿成分がしっかり配合されている処方の化粧下地がおすすめです。
汗が原因の場合
汗をかきやすい場合は、パウダーが配合されているなど、汗を吸収・吸着してくれる処方の化粧下地がおすすめです。
お肌の乾燥を防ぐ-潤いが欲しい場合
お肌の乾燥を防止したい場合は、セラミドやヒアルロン酸、美容オイルなど、美容成分配合の化粧下地を選びましょう^^
無添加処方-敏感肌の場合
敏感肌や乾燥肌など、デリケートな肌質の場合は、お肌に刺激を与える成分を配合していない無添加処方の化粧下地がおすすめです。
特に、紫外線吸収剤はお肌に刺激を感じやすい場合がありますので、紫外線吸収剤不使用の化粧下地を選んでおくと安心です^^
化粧下地でボロボロ・モロモロになる場合
化粧下地のあと、ファンデーションをつけるとボロボロ・モロモロになる場合、主に3つの原因が考えられます。
化粧下地が乾いていない
化粧下地がまだ濡れている・乾いていない状態でパウダーリーファンデーションをつけると、ボロボロ・モロモロになることがあります。
特に、パウダリーファンデーションの場合は、化粧下地がしっかり乾いてからつけてみてくださいね^^
お肌が乾燥している
お肌が乾燥していて、化粧下地がしっかりフィットしていないことが原因で、ボロボロ・モロモロになることがあります。
メイクの前は『しっかり保湿』が基本です。
また、乾燥しやすいお肌の場合は、保湿成分が配合されている化粧下地を使うのがおすすめです。
保湿成分配合の化粧下地は伸びも良いので、お肌に凸凹があっても使いやすいですよ^^
化粧下地の質が悪い
化粧下地の質が良くないことが原因で、ボロボロ・モロモロになることもあります。
高ければ良いとは限りませんが、プチプラ・激安アイテムは、お値段なりの質だったとしても仕方ありませんよね。
そもそも、キレイにならなければメイクする意味がありません。
そのため、プチプラアイテムでボロボロ・モロモロになってしまう場合は、もう少し予算アップすることを考えてみても良いかもです。
おすすめ化粧下地 各アイテム詳細
パウダーで飛ばす&皮脂をブロック
澄肌CCクリーム
コーセー米肌ラインから発売された、下地使いにおすすめの人気CCクリーム。
皮脂吸着パウダーが配合されているので、スベスベ&サラサラに仕上がってとにかく着け心地・触り心地がイイ♪
米肌の特徴である超潤い成分『米発酵液』をはじめ、ハトムギ発酵液スクワランなどの美容成分がたっぷり配合されているので、保湿もバッチリです^^
シミや赤みをカバーするイエロー、血色感が出るレッド、透明感が出るブルーの3色のコントローツカラーを配合。
わたしたち大人女性のお悩みをカバーしてくれます。
SPF50 PA++++
3.500円(送料無料)
お肌を守りつつ透明感をアップ
エバーピンク 欲ばりサンスクリーンα
プロのヘアメイクが監修しているCCクリーム。
薄づきなので、化粧下地にもピッタリです♪
くすみが出にくく自然な色味が特徴。
白浮きしにくく、キレイなスベスベすっぴん風のナチュラル肌に仕上がるので、若見え効果もバッチリ^^
シワやお肌の凸凹を目立たなくして、透明感のあるツルンと艶肌に仕上がります♪
紫外線吸収剤も不使用のノンケミカル処方で敏感肌でも安心なのに、SPF50なので日焼け対策も万全。
SPF50 PA++++
初回2.4750円(送料無料)、2回目以降は2,200円(送料無料)
美容成分で毛穴をフラットに
MIMURAスムーススキンカバー
パリコレでも使われている、プロが納得&愛用する化粧下地。
一瞬で毛穴などお肌の凸凹を美容成分で埋めて、表面をツルンとした毛穴レスなフラット肌に整えてくれます。
パウダーが皮脂や汗を吸着し、ずっとサラサラ状態が続くため、メイク崩れも防げます。
コラーゲンの生成を助けるビタミンCや、肌老化を防ぐビタミンE配合で、お肌のターンオーバーを助けながら、美白にも♪
伸びが良いので使用量は少量でOK。コスパの良さも魅力です♪
日焼けと汗を防止しながら、デコルテをキレイに見せてくれます^^
SPF20 PA++
初回3.600円(送料無料)
まとめ
化粧下地はファンデーションの仕上がりを左右する重要なアイテム。
メイクの仕上がりは下地次第といっても過言ではありません。
そのため、自分のお肌に合うもの、悩みをカバーできるものをしっかり選んで、若見えメイクを楽しんでくださいね^^