ブルベ肌のベースメイクでまず気になるのは、くすみや色の沈みですよね。
わたし(管理人)も、そんなブルベース肌のひとり。
下地やファンデの色選びを失敗すると、顔色が悪く見えてしまったり。
せっかくならそこを活かしたい!
というわけで、ブルベ肌に合う化粧下地、ファンデーション、BBクリームの色選びとおすすめアイテムをご紹介したいと思います。
ブルベの特性を活かした透明感のあるお肌に仕上げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね^^
![]() | ミムラSSカバー![]() 3.600円(送料無料/定期) 商品をくわしく見る |
![]() | アテニア ラスターフィニッシュ![]() 2,200円(送料無料) 商品をくわしく見る |
![]() | 江原道 グロスフィルムファンデーション![]() お試しセット 980円(送料無料) 商品をくわしく見る |
![]() | マナラBBリキッドバー![]() 初回限定2.937円(送料無料) 商品をくわしく見る |
ブルベ肌に合う色
下の画像は色を混ぜるとどういう色に変化するか、実際に色を混ぜてつくった図です。
わかりやすいように左の『ブルベ肌』は極端な色にしています。
青緑系(ブルベ)の色に、ピンクを混ぜるとクリアな肌色になります。
(画像右)
青緑系(ブルベ)の色に、オークルを混ぜるとくすんだ肌色になります。
ブルベ肌はその名前の通り、ブルー系の肌色。
そのため、オークル系のベースメイクを使うと、不健康でくすんだ肌色に仕上がります。
ブルベ肌は合う色のベースを選ばないと、かなり顔色が悪く見えてしまうんですよね。。。
一方で、ピンクやベージュなどのベースメイクを使うと、透明感&キレイな血色感のある肌色に仕上がります。
ピンクやベージュ系→透明感のある肌色に
ですので、ブルベ肌に合う化粧下地・ファンデーション・BBクリームの色を選ぶ際は、ピンク系かベージュ、または色づかない透明系がおすすめです^^
*ブルベに合う化粧下地、ファンデーション、BBクリームそれぞれのアイテムをすぐチェックしたい場合は、下記のリンクをクリック(タップ)するとそれぞれのメニューに移動します
ブルベに合う化粧下地の色選び
ブルベ肌をキレイに見せてくれる下地を選ぶ際は、まずはブルベの良さを活かすために、くすみをカバーして透明感がアップする化粧下地を選びたいところです。
また、色味だけではなく、毛穴をカバーして、お肌を均一に見せたいですよね。
そのため、くすみや毛穴などの肌悩みをカバーしつつ、透明感をアップしてくれる、薄い白〜透明の化粧下地がおすすめです^^
くすみカバーできるもの
ブルベにおすすめの化粧下地 1
ミムラSSカバー
パリコレでも使われている万能化粧下地
パリコレでも使われている、プロが納得&愛用する化粧下地。
美容成分が毛穴などお肌の凸凹を埋めて、お肌をツルンとフラットに整えてくれます。
色がつかず、くすみを飛ばして透明感だけをアップしてくれます^^
パウダーが皮脂や汗を吸着し、ずっとサラサラ状態でメイク崩れを防止。
また、コラーゲンの生成を助けるビタミンCや、肌老化を防ぐビタミンE配合で、お肌のターンオーバーを助けながら、ホワイトニングにも♪
SPF20 PA++
定期3.600円(送料無料)/通常4.200円
ブルベに合うファンデーションの色選び
ブルベに合うファンデーションの色味は、ピンク系、ベージュ系。
逆にオークル系はお肌が沈んで見えてしまうので避けたいところ。
また、塗った瞬間はクリアに仕上がっても、時間が経ったあとにくすんでしまうのは困りますよね。
そのため、ピンク・ベージュの色味で、時間がたってもくすまないように、皮脂を吸着してくれる処方のもの、
そして光の反射で肌悩みをカバーして、透明感をアップしてくれるファンデーションがおすすめです^^
皮脂を吸着してくれるもの
ブルベにおすすめのファンデーション 1
アテニア ラスターフィニッシュ
隠しピンク設計で血色感アップ♪
アテニアは血色感のアップが得意なブランド。
つまりピンクをプラスしたいブルベ肌さんにドンピシャのブランドなんですね^^
大人女性向けのブランドですが、美容成分たっぷりなのにコスパが良いので、乾燥やテカりが気になる20代〜30代女子にもおすすめです。
そんなアテニアから新発売されたのが、ジェルクリームファンデーションのラスターフィニッシュ。
特殊なジェルがお肌に薄い膜を張って、それが光を反射して凸凹をカバー&ツヤを出してくれます。
また、お肌の動きに合わせて一緒に動く独自の粒子が配合されているので、フィットして崩れにくいのも嬉しいところ。
実際に使ったビフォーアフターはこちら→【アテニアラスターフィニッシュ使用レビューと口コミ】でチェックしてくださいね^^
色は全部で3色。ブルベ肌さんには、『52 ピンクオークル』がおすすめです^^

いまなら新発売のトライアル価格2,200円(送料無料)なので、おトクに試せます^^
SPF25・PA++
25g 2,376円(通常価格)
\試してみる価値アリ!なイチ推しファンデ/
\使用レビュー&口コミをチェック/
ブルベにおすすめのファンデーション 2
江原道 KhoGenDo
しっかりカバー&きらめくツヤ肌に
女優肌でおなじみの江原道の『グロスフィルムファンデーション』は、パウダリーとは思えない潤いとツヤ感が人気のファンデ。
グロスのような艶のあるパウダーが、お肌にフィルムのように密着。
光の反射でシワや毛穴をとばして、お肌を均一に見せてくれます♪
カラーコンディショニング効果で、くすみや色ムラもキレイにカバー。
オイルコーントロール機能で皮脂を吸着し、ブルベ肌的に気になる沈み感も出ず、つけたてのキレイな状態をキープできます^^
カラーチャートがついてくるので、お試しセットで気に入った場合は、本品購入時に色選びの参考にしてくださいね^^
お試しセット 980円(送料無料)
ブルベに合うBBクリームの色選び
BBクリームはファンデに比べて色味が出にくいとはいえ、時間がたってくすむタイプのものもあったりします。
そのため、時間がたったあとのくすみの原因となる、皮脂を吸着してくれるもの、乾燥を防ぐタイプのものを選びたいところです。
また、ブルベ肌的に、オークル系は顔色が沈んで見えてしまいますので、ベージュ系の色味で、光を反射して肌悩みをカバーしてくれる処方のBBクリームがおすすめです^^
保湿力の高いもの
皮脂を吸着してくれるもの
ブルベにおすすめのBBクリーム 1
マナラBBリキッドバー
美容成分がお肌を整えてツヤ肌に♪
発売1ヶ月で1万本以上売れた大人気のBBクリーム。
お肌にのせた途端にジュワっと溶けて、毛穴などのデコボコを埋めて、ツルンとしたツヤ肌に仕上がります。
皮脂吸着パウダーが配合されているので、テカテカ&ドロドロになりにくいのも嬉しいところ。
セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸など、保湿成分がしっかり配合されているので、お肌もしっとり^^
無添加処方で、紫外線吸収剤も不使用。お肌にやさしいBBです。
SPF35 PA+++
スキンケアとスポンジプレゼントつき
初回限定2.937円(送料無料)
\ス〜っと伸びてツヤ肌に♪/
\使用レビュー&口コミをチェック/
ブルベ+赤みがある場合
ブルベ肌で、お肌にところどころ赤みがある場合は、赤み部分にのみ、グリーンのコントロールカラーを使うのがおすすめです。
ブルベ肌の顔全体に赤みを消すグリーン系のの化粧下地やファンデを使うと、顔色が悪く見えてしまいます。
そのため、赤み部分のみグリーンのコントロールカラーをポイント使いするのがおすすめです^^
ブルベかイエベかわからない場合の見分け方
ブルベ、イエベは肌の色が白いか黒いかでは判断できません。
そこで、ブルベかイエベかわからない場合に、カンタンにチェックする方法をご紹介します^^
ブルベに当てはまる項目の多い方はブルベ、イエベに当てはまる項目の多い方はイエベになります。
白目が青っぽい
皮膚が薄い
黒目の色が黒系
日焼けしたら赤くなって黒くならない
肌がくすみやすい
白目がクリーム系
黒目の色が茶系
日焼けしたら黒くなる
肌に血色感がない
まとめ
くすみや沈みが気になるブルベ肌も、合う色の化粧下地・ファンデーション・BBクリームをしっかり選べば、透明感&血色感のあるお肌に仕上がります♪
ブルベ肌をキレイに見せてくるベースを使って、ブルならではの『キラキラ透明肌』メイクを楽しんでくださいね^^