年末年始はお歳暮や年賀状、夏場はお中元や暑中見舞い、その他お礼状やご挨拶状などなど、
郵便や宅急便を利用する機会は1年を通して意外と多いもの。
そんな時に、知っておくと便利に使える、”郵便番号を簡単に検索できる方法まとめ”をご紹介します!
郵便番号を簡単に検索する方法
最新住所データの郵便番号検索ならコレ!
地名や番地など、住所は日々更新されています。
そんな最新データがあるのはやはり日本郵政の公式サイト。
全国の最新の郵便番号を検索できます。
*郵便番号を調べたい住所の都道県名をクリックしてください。
- 北海道
- 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
- 東京 茨城 神奈川 栃木 千葉 群馬 山梨 埼玉
- 新潟 長野 富山 石川 福井
- 静岡 岐阜 愛知 三重
- 滋賀 京都 兵庫 大阪 奈良 和歌山
- 鳥取 島根 岡山 広島 山口
- 香川 愛媛 徳島 高知
- 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
- 沖縄
住所からの検索も可能です。
*下記をクリックして住所を入力!
住所から検索
高速で郵便番号を検索!スマホのデータ通信制限中の場合はコレ
通信データの容量の限度を超えてしまったせいで、スマホが速度制限されてしまって通信速度が遅い!そんな方はコチラが便利です。
スマホの通信データ制限中でも、ストレスなく郵便番号検索ができるサイトです。
超高速で検索できることに加え、ページの移動をすることもなく、サクっと郵便番号の検索〜表示が可能。
検索方法はページ左上の検索ボックスに住所を入力して虫眼鏡ボタンを押すだけ。
「あいまい検索」「前方一致」「後方一致」の3種類から検索方法を選べるので、地名自体がうる覚えの場合も安心です。
スマホアプリで簡単に郵便番号検索
スマホで使いやすいのはやはりスマホ専用アプリ。
外出先で住所検索する際にはとっても便利です。
郵便番号から住所を検索したり、キーワード検索、都道府県名検索などが簡単に行えます。
また、お気に入りに追加できる機能もあるので、よく使う送り先を登録しておけます。
公式アプリ→ 郵便番号検索くん
googleで郵便番号を一発検索
パソコンに送り先の住所が入っている場合、例えばメールの署名やリストからコピーできる場合に一発で検索できる方法です。
まずgoogleにアクセスし、検索バーに送り先の住所を貼り付け、スペースを開けて郵便番号と入力。
『●● 郵便番号』
あとは検索ボタンを押せばほとんどの場合、郵便番号が検索結果として表示されます。
googleで検索
カンタンに郵便番号検索する方法まとめ
実家の郵便番号が分からず、ネットで検索したんですよね。
引っ越したばかりの時などは、なかなか自分の住んでいる家の郵便番号が覚えられずに何度も検索したり。
友達への結婚祝いや出産祝い、お世話になった際のお礼状、挨拶状などなど、郵便番号の記入が必要な場合って、けっこうあるんですよね。
とはいえしょっちゅう送るわけではないから、リストを作っているわけでもないし。。。
また、何かを送付する際に、相手に住所を教えて欲しいとお願いしても郵便番号が書かれてない場合があるんですよね。
だから自分で調べないといけなかったり。
そんな時は郵便番号検索サイトやアプリでサクっと検索!
いざとおいう時のためにブックマークしておいてはいかがでしょうか。
パソコンの場合は日本郵政公式サイトやgoogle、
スマホの場合は公式アプリ、通信制限中は高速郵便番号検索などなど。
ブックマークしておくと、目的に合わせて使える&便利なのでオススメです。
併せて読みたいコンテンツ
10月1日から値上されるクロネコヤマトの送料を安くできる割引サービスとは?
レターパックをコンビニやネットで買う方法
宅急便で送った荷物をカンタン追跡!