2019冬の大人グレーコートコーデを、海外ファショニスタのスナップでチェック!
着回しの参考にしたい、お手本コーデをまとめました♪
グレーコートはインナーの色を選ばないので、着回しのきく超便利カラーアイテム。
合わせ方次第で、カジュアルからキレイ目まで、いろんなテイストのコーデが楽しめます。
大人テイストのグレーコートコーデを取り入れたい方は、ぜひ参考にしていただければと思います^^
image source:https://www.pinterest.jp/
CONTENTS
白スニーカー×グレーコートコーデ
グレーのワントーンに白スニーカーを合わせた、まとまりのあるコーデ。
白スニーカーを合わせると、カジュアルになりすぎす、適度なリラックス感が出ます。
エレガント系グレーコートコーデ
黒いハイヒールを合わせるだけで、グっとエレガントな印象になるから不思議です。
黒のコンパクト&キレイ目バッグを合わせると、さらにエレガントさがアップ♪
ガーリー系グレーコートコーデ
フリルのついたアイテムや、フラットシューズ、ボタンと上まで閉めたシャツスタイルを合わせると、ガーリーな印象に。
トレンド感を出すなら、デニムは切りっぱなしクロップド、靴下&パンプスがおすすめです。
スポーティー系グレーコートコーデ
スポーティーなテイストにしたい場合は、パーカー&スニーカーを合わせればOK。
カジュアルアイテムも、グレーコートならキレイ目&大人っぽい印象に。
デニム×グレーコートコーデ
グレーコートとデニムは鉄板コーデ。
デニムスタイルも、白シャツを合わせると、カジュアルになりすぎず、さわやかで清潔感のあるコーデに。
ワイドパンツ×グレーコートコーデ
マニッシュなテイストにしたい場合は、黒のワイドパンツを合わせるがおすすめ。
淡い色味のグレーも、黒を合わせることで、引き締まった印象に。
ブラウンを差し色にした×グレーコートコーデ
グレーはブラウンとの相性も◎
マフラーやストール、シューズやバッグなど、小物で使うと、アクセントにもなります。
グラデーショングレーコートコーデ
濃淡のあるグレーを合わせたワントーンコーデ。
同じ色同士のワントーンよりも動きが出て、オシャレ感がアップします。
どこか1点にホワイトを使うと、さわやかさと清潔感もアップ♪
まとめ
グレーコートはどんな色とも相性が良いので、着回しが効く便利アイテム。
グレーは、濃い色ほどモード、淡い色ほどカジュアルな印象になるので、寄せたいテイストに合わせて色の濃さを選ぶのがおすすめです^^
\あわせて読みたいおすすめ記事/